Dのセミナー落ちた。
ちーん。
まじ凹む。
作文が駄目だったんだろうなぁ。
的外れなこと書いちゃったもんなぁ。

なんか、受かる気でいたけど、甘かったな。
てゆうか落とされて初めて自分が挑もうとしている壁の高さを実感。
今まで想像の範囲だけだったものを、ここで初めて目の当たりにした。
これは意識改革が必要だと思います。
僕は今何をするべきなんだろう。
OB訪問、自己分析、筆記対策、業界分析、企業分析。
とりあえず何か行動しなければ。

今まで出たいくつかのセミナーで、今の時代で必要なことは

HOWの追求じゃなくてWHATの創造

だって言ってた。
既に与えられたものをどうするかじゃなくて、ゼロから何かを生み出す力。
自分で考えることが出来るということ。
それが今企業が求める人材。
それはそのまま就職活動においても言えることだと思う。
その力があるかどうかを証明するのは、就職活動そのものだ。

これは作戦変更するべきかも。
これまでは別に行きたくないとこも受けとけとか思ってたけど、
ある程度絞らないと力が分散してどこにも引っかからなくなってしまう。
時間の使い方を考えないと。
てゆうか、常に自分が今何をするべきなのかを明確にしていかなければ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索